mochikoAsTechのdig日記

当方好きなコマンドはdigです!お友達から!!よろしくお願いします!!!

ステージング環境のテストユーザで「test@test.co.jp」みたいなメアド使っていませんか?

たとえばあなたが宅配ピザのサイトリニューアルを担当していて、ステージングサイトで「ログインして注文する」というテストをするため、テスト用のユーザを作ったとします。

名前は適当に田中一郎にして、誕生日も適当に2010年10月10日、メアドも適当に「tanaka@test.co.jp」にしとこう!

ちょっと待ったー!

名前と誕生日はいいとして、そのメアドは待ったー!

昨日のエントリでも書いたけど、自分が買っていない=持っていないドメインを勝手に使うのは、トラブルの元なのでやめましょう。

こういう場合に使うべきなのは、

のどちらかです。

あまり知られていませんが、実はインターネットでは「例示やテストで使っていいドメイン」というものがあります。

こういうケースではRFC2606で定められている「example.com」や「example.net」、もしくはJPRSが定めている「example.jp」「example.co.jp」などを使いましょう。

ところで先ほど「自分が買っていない=持っていないドメインを勝手に使うのはトラブルの元」と書きましたが、具体的にどんなトラブルが起きるのでしょう?

たとえば「test.com」というドメインは(恐らく)DOSarrestというサービスをやっている Internet Security LTD,という会社が所有者ですし、「test.co.jp」というドメイン有限会社教育評価研究所という会社が所有者です。(Whoisを見れば分かる)

そのため最初に書いた宅配ピザのステージングサイトで、仮に「tanaka@test.co.jp」というメアドの登録したユーザでテストを行うと、実際に有限会社教育評価研究所という会社に会員登録完了メールや注文完了メールが飛んでいってしまい、相手方にご迷惑であると共に、情報漏洩の恐れもあります。

誰かがアンケートに適当な住所を書いたせいで、全然関係ない自分の家にダイレクトメールが届いたら迷惑ですよね。実在する他人の住所を勝手に書かないのと同じように、他人のドメインも勝手に使わないようにしましょう。

じゃあ「誰のものでないドメイン」ならいいのでは?と思うかも知れませんが、現時点で誰のものでもなくても、明日には誰かが取得するかも知れないので、これもやはりお勧めしません。