2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧
個人で購入したドメインで、HTTPSのサイトを開きたい! 自己署名のオレオレ証明書じゃなくて、RapidSSLみたいなDVの証明書買いたい! でもWhoisを公開するのは嫌!一時的に公開して、また代行に戻すと(たぶん)お金かかるから嫌! そのドメインでメールも受…
複数名でサイトを更新したり、rsyncで定期的にファイルが更新されるようなとき、「このファイルだけは!消したり、更新したりしないで!触らないでえええ」というファイルがあったら、一生懸命お願いするよりchattr +iしておく方が確実だし安全。 chattrコマ…
WordPress本体の更新とか、プラグインやテーマの追加を管理画面からしたーい!でもFTPはいやじゃー!SSHでさせろー!と思ったら、色々ごにょごにょしなきゃダメだった、というメモ。 先ずは yum install php-pear yum install libssh2 libssh2-devel pecl in…
割と古めなApacheのhttpd.confだと、DirectoryIndexディレクティブの記述が <IfModule dir_module> DirectoryIndex index.html </IfModule> ってなってて、なんで「dir_moduleがあったら」なんだろー?と思ったら、万が一なかったときでも、Apache起動するようにという安全策なのだね。 最近…
ある条件に当てはまるリクエストが来たら、403 Forbiddenを返したい!と思って、RewriteRuleを調べてたらこんなの出てきた。 mod_rewriteでアクセス拒否? | Life is Real. 「おおー、[F](=[forbidden])なんてあるんだー」と思ってこう書いた。 RewriteEn…